「猛暑を乗り越えたのに、眠っても疲れが取れない……!」
秋口や春先になるとこんな風に「疲労感が取れない」、「眠っているはずなのにまだ眠い」といった睡眠のお悩みを感じませんか?

私自身、季節の変わり目は眠れなくなったり、寝起きが悪くなったりします……。
寝不足感が続くと体調を崩してしまう場合もあるため、できるだけ早く対処したいですよね。
そこで今回は、「南阿蘇ティーハウス」でセレクトした就寝前に飲みたいブレンドハーブティーを2種類ご紹介します。
秋バテ予防のためにも安眠は大切。ぜひ寝る前に、おすすめのハーブティーを活用してみてくださいね。
南阿蘇ティーハウス「グッド・ナイト」&「ぬくもりスイッチ」とは
今回ご紹介するのは、ブレンドハーブティー「グッド・ナイト」&「ぬくもりスイッチ」の2種類。
熊本に本店のあるハーブティー専門店「南阿蘇ティーハウス」のハーブティーです。
「南阿蘇ティーハウス」さんは熊本県のほか、福岡・大分・東京で7店舗を展開中。
ブレンドティー以外に、南阿蘇で育てたこだわりのハーブも販売しています。
オンラインストアも充実しているので、ハーブティー好きな方はぜひ一度、ご覧になってみてください。

ギフト商品もありますよ♪
「グッド・ナイト」&「ぬくもりスイッチ」のデータを比較♪
商品名 | グッド・ナイト | ぬくもりスイッチ |
画像 | ![]() |
![]() |
価格 (税抜) |
個包装:181円
ティーパック リーフ(60g): |
個包装:181円
ティーパック リーフ(65g): |
味わい (公式サイトによる) |
さっぱり ★★★ スパイシー ★ 甘味 ★★ |
さっぱり ★★★ スパイシー ★★★★★ |
ブレンド内容 | レモングラス、アップル、ローズペタル、リンデン、カモミールジャーマン、オレンジピール、ラベンダー、ステビアリーフ、アイブライト、メグスリの木 | ルイボス、生姜、カルダモン、シナモン、カモミールジャーマン、オレンジピール |
備考 | 授乳中もOK | 授乳中もOK 水出しもOK |

もっとも安いのはリーフタイプです。
1杯2gのリーフでお茶を入れた場合…グッド・ナイトは1杯あたり約46円、ぬくもりスイッチは約43円ですよ♪
≪香り×甘み≫は夢へのいざない…「グッド・ナイト」
まずご紹介するのは「グッド・ナイト」ブレンドです。
パックを開封した瞬間、ラベンダーの香りがふわっと鼻までただよい、まさに「おやすみ」をしてしまいそう……。
いやいや、まだおやすみには早すぎますね。
茶葉を見ると、レモングラスベースなのでしょうか……グリーンがかった茶色の葉が多い印象です。
眠りを誘うハーブが香る
お湯を入れると、落ち着きある洗練されたラベンダーの香りが一層引き立ちます。
後口には、ほんのりフルーティーなカモミールの香り……。
ラベンダーやカモミールは、古くから安眠効果に期待されているハーブですから、眠りの前に体感できるのがうれしいですね。
クセのない味&ほのかな甘みでリラックス
レモングラスブレンドなだけあり、スッキリさっぱりした味で飲みやすいです。
味に苦味やえぐみ、強いクセはありません。
ラベンダーやカモミールの香りが苦手でない人なら楽しめるはず。
「ああ……ほんのり甘い……」と思える味も印象的。
寝る前にちょっと甘いモノを口にしたいときも「これでガマンしよう!」と思えるかもしれません。
スパイスブレンドで体ポカポカ!「ぬくもりスイッチ」
次にご紹介するのは「ぬくもりスイッチ」ブレンドです。
開封した瞬間、思い出したのはインドのミルクティー「マサラ・チャイ」。
ショウガ・カルダモン・シナモンがしっかりブレンドされているのを、香りから実感しました。
体の”ぬくもりスイッチ”、入ってしまう予感です。
ルイボスベースの飲みやすい味
香りはかなりスパイシーな「ぬくもりスイッチ」ですが、味に香辛料らしい”トゲ”はありません。
ルイボスティーがベースになっていて、口当たりは思ったよりもやわらかく、飲みやすいです。
カモミールもブレンドされていますが、香りや味は残念ながらよくわかりませんでした。
チャイ好きさんなら気に入るハズ
前述のとおり香辛料がしっかり香るうえ、ホットで飲むとおなかの底から温まるのを感じます。
そのためか、飲んでいて少し汗をかいてしまいました。
エアコンの冷えが気になるときや、温活の際に活躍してくれそう。
ただし暑さが残る秋口の常備茶にするには、時期が早いかもしれませんね。
風に涼しさを感じるようになったら、また飲みたいなあと思いました。
そして「1度はミルクティーにして味わってみたい!」とも。
チャイ好きな方ならきっと気に入るはずです。
睡眠に悩む秋口は「グッド・ナイト」で安らぎの時間を…
▶温活や秋冬の常備茶に「ぬくもりスイッチ」
初秋の時期に睡眠導入ティーなら「グッド・ナイト」ブレンドがおすすめ。
サッパリすっきり味ですんなりリラックスモードに入れます。
どうしても冷えて眠れない日は「ぬくもりスイッチ」をセレクトして、体をしっかり温めましょう。

「南阿蘇ティーハウス」のやさしいブレンドハーブティーで、一緒に快眠を目指しましょう♪
コメント