セブンイレブン【シュークリーム比較】濃厚バニラカスタードとダブルシューを食べ比べた

セブンイレブンのシュークリーム比較アイキャッチ お茶を旅する

ちょっと前のことになりますが。

セブンイレブンから、出ましたね!

濃厚バニラカスタードのシュークリーム

この機会に、セブンイレブンのシュークリーム2種を食べ比べてみました。

ニシムラ。
ニシムラ。

お仕事合間の息抜きにやっちゃいました!

「濃厚バニラカスタードVSダブルシュー」インフォ

セブンイレブンのシュークリーム比較外装

今回食べ比べたのは、セブンスイーツの

「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」(右)と、

「カスタード&ホイップのダブルシュー」(左)です。

「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」インフォ

濃厚バニラカスタードのシュークリーム外装

発売日、2019年9月24日

セブンスイーツのリニューアル新製品、濃厚バニラカスタードのシュークリーム。

目に見えて高級感が感じられますね。

税別120円の価格もお手頃で好印象!

今回、セブンスイーツアンバサダーの30円引きクーポンを使ったので、なんと90円でゲットできちゃいました。

90円は安い……。うれしいです。

「カスタード&ホイップのダブルシュー」インフォ

ダブルシューの外装

一方こちらが定番商品でもあるダブルシュー

レギュラースイーツでありながら、こちらも2019年7月23日にリニューアルして新発売されていたんですね。

こちらは見た目からボリューミー。価格は税別140円

見た目も価格一般的かな?という印象でした。

ということで

ニシムラ。
ニシムラ。

第一印象は

「濃厚バニラカスタード」が優勢♪

ではでは、気になる中身を見てみましょう。

「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」の中身は?

濃厚バニラカスタードのシュークリームの中身

濃厚バニラカスタードシューを袋から出してみました。

薄茶~こげ茶のグラデーションに、粉糖のトッピングがおしゃれですね。

表面はやや硬めで、ふわふわ感はありません。

ではでは、さらに中身を拝見。

濃厚バニラカスタードのシュークリームの中身2

見てください!

この濃密なカスタードクリーム……!

ニシムラ。
ニシムラ。

ぎっしり詰まっています♪

目に見えるバニラビーンズも、高級感をプラスしています。

このつぶつぶが、なんだかうれしい。

濃厚バニラカスタードのシュークリームの中身3

いい具合に濃厚そうだったので、ジャスミン茶と一緒にいただきました♪

口に入れた瞬間、

ニシムラ。
ニシムラ。

コクがある……!

クリームも十分濃密なのですが、このシュークリームのポイントはシュー生地

フランス産小麦&発酵バターを使ったシュー生地は、焦げる一歩手前まで焼かれているよう。

適度な香ばしさと、あるかなきかの苦味が、クリームとよく合っていて、全体をコクがある味に仕上げています。

クリームからは、バニラの香りに加えて、たまごの風味がふんだんに感じられますね。

サラッとしているけど、しっかり味があって、くどくありません。

ニシムラ。
ニシムラ。

シュー生地とクリームがベストマッチ。おいしいです。

「ダブルシュー」の中身は?

ダブルシューの中身

袋から出したてほやほやのダブルシュー。

見るからに、ふわふわしていますね。

ニシムラ。
ニシムラ。

見た目だけじゃなく、

さわってもふわふわです!

では、中身を見てみましょう~♪

ダブルシューの中身2

ダブルシューの名の通り、カスタードクリームの上に生クリームがしっかり乗っています。

目を見張るのが、このトロっと感

ダブルシューの中身3

ここです、ここ↑。

カットした瞬間、流れ出しそうになるほどクリームがやわらかい

実は、ダブルシューの外装にはこんな注意書きが記載さています。

ダブルシューの注意書き

クリームがとてもやわかいのでこぼれない様に注意してお召し上がりください。

たしかに、注意しないとこぼしてしまう方もいるかもしれません。

それくらい、トロトロです。

もちろん、口当たりも、かなりよい!

味は、やや砂糖が甘め。香りは控えめです。

ニシムラ。
ニシムラ。

とろとろクリーム好きには

たまりませんね!

「濃厚バニラカスタードVSダブルシュー」比較まとめ

セブンイレブンシュークリーム比較

■濃厚バニラカスタードのシュークリーム(右)

  • サイズ:小
  • シュー生地:くしゅっとする食感
  • クリーム:コクあるカスタードクリームがぎっしり
  • ポイント:香ばしさがある

■ダブルシュー(左)

  • サイズ:大
  • シュー生地:ふわふわ食感
  • クリーム:カスタードクリームとホイップクリームの2層 ※空洞あり
  • ポイント:比較するとやや甘め

結果……「濃厚バニラカスタード」の勝ち

セブンイレブンシュークリーム比較2

ということで、ニシムラ。の好みだと「濃厚バニラカスタード」一択かな~と思いました。

決め手は、

ニシムラ。
ニシムラ。

香ばしさとコク!そして、甘さが尾をひかない点!

です。

(砂糖甘いのがあまり好きではなく……)

 

しかし、セブンイレブンのシュークリームはどちらもお手頃ですね。

2つ買っても260円+税ですから。

なんならまた2つ買って、家族で違う風味を楽しむのもアリなのでは?と思ったりしています。

まだ味わっていない方は、ぜひ、気になる方を食べてみてくださいね!

おまけ:カロリー&表示比較&駄文

セブンイレブンのシュークリーム比較外装

濃厚バニラカスタードのシュークリーム(右)のカロリー

濃厚バニラカスタードのシュークリームの表示

1包あたり 229kcal
たんぱく質 5.5g
脂質 15.8g
炭水化物 16.4g
∟糖質16.2g
∟食物繊維0.2g
食塩相当量 0.33g(推定値)

ダブルシュー(左)のカロリー

ダブルシューの表示

1包あたり 306kcal
たんぱく質 6.3g
脂質 21.5g
炭水化物 21.9g
∟糖質21.3g
∟食物繊維0.6g
食塩相当量 0.34g(推定値)

ニシムラ。
ニシムラ。

2つを合計したカロリーは

【535kcal】でした!

うふふ……今すぐ運動だ!!!

駄文:ストレス発散でした(懺悔)

食べ比べしよう!と思ったこのとき、息子くんの風邪×納期のコンボ攻撃でダメージを受けていたワタシです……。

完全に、【食でストレス発散】してしまいましたね。

さてさて、一時復活した息子くんですが、9月30日に再びダウン。

気管支炎になってしまいました。

引き続き自宅療養(&お仕事)、がんばります!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました