「お茶忘れた!」そんなときにコレ1本
ここ数ヶ月で、ジャスミン茶の消費量が伸びています(私的統計による)。
その理由は……息子(3)の送迎。
今年4月からはじまった保育園生活で、生活リズムにとても影響を感じたのが「送迎」でした。

なんとまあ……時間がかかる!
大人の足で10分のところ、子供連れだと早くて20分。
さらに荷物の準備で10分。
帰宅するのに10分。
行きだけで40分はかかっているんですよね。
最近はバスを使っていますが、かかる時間はあまり変わらないので、万年ペーパードライバーを卒業すべきか考えさせられてしまいます。
さらに、夏場は、

暑い~!
のどかわいた~!!
となるから、水筒必須。
しかし、やっぱりときどき忘れることがあって……そんなときは息子のリクエストのもとでジャスミン茶を買っています。
「ジャスミン茶」インフォメーション
「セブンプレミアム ジャスミン茶 600ml」。
- 税抜98円!安い!
- 600mlの大容量
- きちんとかおる花香
- しっかりしたお茶の味
が購入の決め手です♪
ジャスミン茶の中身は?
デスク周りで失礼します。
しっかりと黄金色に輝くお茶です。
香りはほんのりですが、きちんとジャスミン茶だとわかります。上品。

香りと一緒にお茶をしっかり味わえるのが高ポイント。
ベースの緑茶には、最高等級のお茶っぱ「銀毫(ぎんごう)」を25%使っているそう。
ワタシはよく水出しでお茶を入れるのですが、低温でゆっくり入れると、苦味が抑えられて、香りと甘みと味がよく出るのですよね。
セブンのジャスミン茶も長時間かけて低温抽出しているそうで、苦味なし。甘味ほんのり。味しっかり。
息子も、

お花のお茶がいい!
とリクエストしてしまう1本です。
ジャスミン茶の原材料&カロリー&栄養表示
お茶らしく、カロリーはゼロ!
ジャスミン茶は、サントリーグループとの共同開発なんですね。
気になるカフェインは?
調べてもよくわからなかったので、サントリーのカスタマーセンターへ問い合わせてみました。
「セブンプレミアム ジャスミン茶のカフェインは、100ml中20mg」で、「一般的な缶コーヒーの3分の1程度」の量なんですって。

思ったよりも入ってました……。
一般的な緑茶や煎茶と同じくらいですね~。
ってことで、3歳息子に飲ませる際は、量と時間帯に気をつけようと思います。
そろそろジャスミン茶にしよう
送迎だけでなく、仕事の合間にもよく飲んでいますよ、ジャスミン茶。

コーヒーが飲みたい……
でも、できればカフェインを抑えたい……
↑こんなときにはジャスミン茶一択であります。
レンジで温めてもおいしいのがうれしいです。
さて、ランチやおやつと一緒に、ジャスミン茶の時間はいかがですか?
では、また!
コメント