セブンイレブン19年秋スイーツ【もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ】

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎアイキャッチ お茶を旅する

このブログを書くことを決めて、ついでといってはなんですが、セブンスイーツアンバサダーの登録をしたんです。

それで最近、新作スイーツの30円引きクーポンをいただきました。

ニシムラ。
ニシムラ。

さっそく買ってきましたよ~♪

セブンイレブン秋のスイーツ&タピオカミルクティーアイス

クーポンをいただいたのは「もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ」と、「ロイヤルミルクティーバー(再販)」です。

ニシムラ。
ニシムラ。

秋スイーツついでに

「さつま芋と紅茶のパフェ」も買っちゃった!

ということで、今回はこの中の「もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ」をレビューします。

「もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ」インフォメーション

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ外装

「もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ」は、2019年9月17より、全国で順次発売の新作スイーツ。

セブンイレブン秋スイーツフェアの商品でもあります。

お値段、税別218円。

「今日は和菓子を食べたいな」と思い立ったとき買いやすい価格ですね。

総評は、

ニシムラ。
ニシムラ。
  • 甘さ控えめ(←うれしい)
  • もち麦のプチっと感
  • ミニサイズで食べやすい

では、中身を見てみましょう~。

 

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身は?

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身

1口サイズのおはぎ3種、プラスチックカップに入っています。

公園などの屋外や、車の中でも食べやすそうですね。

この時期、行楽のお供にもできそうです。

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身2

おはぎ3種を並べてみました。

左から、さつまいもあん粒あん黒ゴマ

スイーツ1つで「どれから食べようかな♪」と、選ぶ楽しさがあるのはうれしいです。

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身 さつまいもあん

さつまいもあんの小さなおはぎがコチラ。

もち麦の粒感が目に見てわかります。

完全な餅状でなくお米の粒感が楽しめるのは、おはぎならでは、ですね。

もちっとした中に、プチっとした固めの食感があって、食べていておもしろいです。

ニシムラ。
ニシムラ。

ほんのり甘くて食べごたえアリ!

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身粒あん

粒あんの小さなおはぎがコチラ。

あんこの甘味がくどくないのはうれしいポイント。

ここ数日で朝晩は涼しくなってきましたし、あたたかい緑茶を入れて、一緒に楽しみたくなりました。

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身黒ゴマ

黒ゴマの小さなおはぎがコチラ。

甘党の方はご注意を。

3種の中でもっとも甘くないです。

黒ゴマの風味たっぷりで、食感はザラザラすることなくて、やわらかいので、ワタシは大好き。

しかし息子は、

息子くん(3)
息子くん(3)

なんか……ニガテ

と申しておりました。

 

風味独特だし、香りが強いもんね、黒ゴマは。

ニシムラ。
ニシムラ。

黒ゴマの小さなおはぎは「大人のおはぎ」でした。

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎのカロリー&栄養表示

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの栄養表示とカロリー

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの原材料は以下の通り。

もち米、あん、さつまいも加工品、もち麦、白あん、麦芽糖、砂糖、ごま、糖類加工品、食塩/トレハロース、調味料(アミノ酸)、酵素、乳化剤、糊料(加工でん粉)、クチナシ色素、甘味料(ステビア)、香料

カロリーは以下の通りです。

1包あたり 272kcal
たんぱく質 5.4g
脂質 1.6g
炭水化物 62.4g
∟糖質55.4g
∟食物繊維7.1g
食塩相当量 0.2g(推定値)

200kcal超えていると、一度に全部食べるのはためらってしまいますね……。

一方で、脂質が1.6gと低いのは和菓子だからこそ。

食物繊維を7.1gも摂れる点も魅力的です。

ニシムラ。
ニシムラ。

2015年の日本人の食事摂取基準によると、1日あたりの食物繊維は、男性が20g以上、女性は18g以上摂りたいものなんだとか。

今回は、小分けにして食べる方法を選択しました。

 

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎの中身3

それぞれ半量をさらに半分、全体の4分の1にして、付属のカップに2個ずつわけてみました。

夕食後のデザート3人前できあがり。

残りはタッパーに入れ、乾燥防止にラップした上から蓋をして冷蔵庫へ。

ニシムラ。
ニシムラ。

翌朝、大変おいしく頂きました。

※息子の寝ている間に。

秋の夜長に「もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ」はいかが?

もち麦もっちり 秋の小さなおはぎのまとめ

お彼岸にお供えする伝統的な和菓子でもあるおはぎは、秋のはじめについ食べたくなってしまいます。

ちなみに、2019年の秋のお彼岸は、9月20日(金)から9月26日(木)まで。中日は23日です。

たとえばお彼岸に用意したスタンダードなおはぎに、ちょっと飽きてしまったとき。

秋の夜長、「おはぎを少しずつ味わいたいな」というとき。

ぜひ、セブンイレブンもち麦もっちり 秋の小さなおはぎを試してみてくださいね。

おすすめです。

おまけ:セブンスイーツアンバサダーとは?

セブンスイーツアンバサダーをご存じない方もいるかもしれないので、ちょっとだけ説明をば。

今回、秋の小さなおはぎの割引クーポンをもらえた「セブンスイーツアンバサダー」とは、セブンイレブン公式のアンバサダー制度のことです。

  • 認定証の贈呈
  • クーポン&新製品情報の配信
  • イベントの案内(抽選)

……という3つの特典を受けられます。

特別な資格は不要で、誰でも登録可能なんですよ。

Twitter、Instagram、Facebookでハッシュタグ「#セブンスイーツアンバサダー」付きの投稿をすればポイント付与。

ポイントを貯めると無料券をもらえるそうです。

SNSでよくセブンのスイーツを投稿する方は、セブンスイーツアンバサダーに登録すれば、よりスイーツライフを楽しめそうですね。

参考:セブンスイーツアンバサダー|セブン‐イレブン~近くて便利~

コメント

タイトルとURLをコピーしました